我が家のラン活記録!おしゃれ半被せララちゃんランドセルリボンに決めた理由

ゆず
ゆず

こんにちは!ゆずちゃんじるしのゆずです!ここではラン活に出遅れた

我が家のランドセル購入までの道のりを紹介したいと思います。

・遅れたラン活スタート

・実際のランドセル

・ララちゃんのリボンにした理由

・まとめ

遅れたラン活スタート

ラン活ラン活と騒がれている中、我が家がランドセル選びを始めたのは1月末でした。

早い方では年中さんの冬頃からラン活を始められますが、我が家は残念ながらお受験でご縁がいただけず1月末からのラン活スタートとなりました。

工房系と言われるところは既に2023年度の受付をしていないところが多く、大手メーカーの中から選ぶことにしました。ネットで少し調べてから百貨店に足を運んで実際に見にいくことにしたのですが、百貨店のランドセル売り場はもう時期的にかなり縮小されており、目処をつけていたランドセルを実際に見ることはできませんでした。

ということで少し足を伸ばして羅羅屋のショールームに行くことにしました。目処をつけていたリボンという種類のスカイグリーンを実際に見て娘が即決。私もとても優しい淡いグリーンの色合いに一目惚れしました^^そして、そのままマジカルベルトを選んで購入という流れになりました。1月22日に購入したのですが、これが2023年度のランドセルが購入できるギリギリの日付だったと思います。

ゆず
ゆず

本当に危なかった。あと少し遅ければ買えないところだった〜。

実際のランドセル

購入したのが1月22日でランドセルが届いたのが3月10でした。

可愛い箱^^

淡いグリーンが可愛い♪

マジカルベルトは見た目からもうクッション性が高そ鵜なのがわかります^^

ランドセルカバーとミニランドセルがついてきます♪(色は選べません。)

ミニランドセルは娘が可愛い〜!とテンションが上っていました^^

ララちゃんのリボンにした理由

・デザイン

1番はやっぱり娘が気に入っていたことです。淡いグリーンの色味や、シンプルなのにこだわりの詰まった可愛さがあり、ネットで見てから行ったのですが私も実物の可愛さにびっくりしました^^それだけで小学校へのモチベーションが上がります♪

・マジカルベルト

このマジカルベルトはララちゃん独自のベルト付け替え機能で、低学年の間はクッション性のあるマジカルベルトで肩の負担を減らすことができます。学年が上がって必要なくなったら普通の肩ベルトに付け替えることができます。付け替えも簡単です。

・まだ販売していた

やはりこの時期に販売しているメーカーが限られていたのですが、大手メーカーだけあり入学3ヵ月前でも商品をしっかり選べました。(オーダーメイド商品など時期が遅いと購入できないものももちろんありますが、、、)うちのようにお受験後に購入される方にもおすすめです。

あえてデメリットを書くならば、我が家がえらんだリボンという種類は半被せタイプのため、半被せ用のランドセルカバーが売っているところが少なかったです。最終的にメルカリでオーダーメイドのランドセルカバーを作っていらっしゃる方から購入しました^^

まとめ

ララちゃんランドセルを購入して後悔は今のところ全くないです^^

半被せタイプのランドセルもとてもおしゃれですのでこれからどんどん増えてくるのではないかなぁと勝手に思っています^^


Comments

Copied title and URL